
校門では村人が出迎えます
女性はエルセラーン一行にスカーフをかけてくれます
ゲート上部にはスヴァイ・サーの字が

カンボジアの開校式は僧侶の読経からはじまります
「目を閉じ、合掌する」という事前に聞いていたマナーに従います

村の男性も同様に合掌します
同じ作法で、心がひとつになりはじめる瞬間です

村の女性による歓迎の踊り
アプサラ・ダンスと呼ばれ、カンボジアでは有名です

鈴木若花菜さんがごあいさつ
炎天下にも涼やかな笑顔が弾けます

生徒代表によるスピーチ
キャプテンとは対照的に、緊張している様子

主賓にはカンボジア国旗と同じ模様のメダルが、教育局担当者より贈られます

教育局からの感謝状を受け取ります

新校舎のテープカット。カンボジア式は少し変わっています
幅広のテープに参列者全員が少しずつハサミを入れて、最後に主賓が一気に切り分けます

校舎譲渡証明書に署名します
これによって、校舎は正式に村へ引き渡されます

冷たい飲み水を囲んで楽しそうな子どもたち
この地域は内戦後も地雷のために農地が限られ、貧しい家庭が非常に多いと聞きました
「この子たちが笑顔で学校に通ってほしい」
そう願うばかりです

鈴木小学校 カンボジア スヴァイ・サー

校門では村人が出迎えます
女性はエルセラーン一行にスカーフをかけてくれます
ゲート上部にはスヴァイ・サーの字が

カンボジアの開校式は僧侶の読経からはじまります
「目を閉じ、合掌する」という事前に聞いていたマナーに従います

村の男性も同様に合掌します
同じ作法で、心がひとつになりはじめる瞬間です

村の女性による歓迎の踊り
アプサラ・ダンスと呼ばれ、カンボジアでは有名です

鈴木若花菜さんがごあいさつ
炎天下にも涼やかな笑顔が弾けます

生徒代表によるスピーチ
キャプテンとは対照的に、緊張している様子

主賓にはカンボジア国旗と同じ模様のメダルが、教育局担当者より贈られます

教育局からの感謝状を受け取ります

新校舎のテープカット。カンボジア式は少し変わっています
幅広のテープに参列者全員が少しずつハサミを入れて、最後に主賓が一気に切り分けます

校舎譲渡証明書に署名します
これによって、校舎は正式に村へ引き渡されます

冷たい飲み水を囲んで楽しそうな子どもたち
この地域は内戦後も地雷のために農地が限られ、貧しい家庭が非常に多いと聞きました
「この子たちが笑顔で学校に通ってほしい」
そう願うばかりです

鈴木小学校 カンボジア スヴァイ・サー